イケメン起業家・石田祐希社長の朝は早い(?)。
こんにちは。
プロブロガーのすがちゃんです。
もくじ
スポンサーリンク
株式会社クリア社長・石田祐希。
2016年9月15日19時30分、とある大学生ブロガーによる伝説の記事が投稿されました。
『4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。』
そう、当時起業家志望であった石田祐希(現・株式会社クリア社長)氏の名前を一躍有名にしたツイッタートレンドもにぎわせたエントリーです。
あの伝説から1年の歳月が経ちますが、彼は一体どのような活動をされているのでしょうか。
時系列がこちら。
- 事業ではなく起業が目的になっている(スラングで言うところの)意識高い系大学生。
- 上記の起業家になるという理由で大学を中退する記事で炎上した。
- 彼自身が有名ブロガーが講師をしているブログサロンの塾生であること。
- その関係者も含めてブログ界隈で有名なことから議論になった。
- これから勉強するからと教材がほしいとブログで要望する。
- 初めて会った人(経営者)にお金を借りようとした。
- 上京して泊まる場所がないと関係者に泊めてもらっていたものの、追い出された上に堕落した生活を暴露される。
- プログラミングを勉強中というのを最後に更新が途絶える。
- ブログが消えていた(独自ドメインが切れた)時期があり、Twitterもカギがかかっている状態。
- 2016年11月に株式会社クリアを起業、社長として事業に取り組んでいる。
- 2017年6月現在、はてなブログのドメインでGoogle検索にかかるようになった。
- 2017年6月からクレジットカードのアフィリエイトブログにて、4記事を投稿して以降、更新なし。
株式会社クリアの事業内容はインターネット広告・アフィリエイト事業ですが、
11月の事業開始報告から起業はしましたが、具体的に何をするかがまだ明確化されていません。
本当に自分だけの意志で決めたことなのか?
誤解がないように言っておきますが、サロンの講師やお仲間を批判する意図はありません。
ただ、中退せずとも大学に通いながら準備はできるなどのアドバイスはしてほしかったかなとは思っています。
さて、起業に関する記事を読む限りでは彼は流されやすく、影響を受けやすい人物に見えますし、
今回の起業は石田氏本人の意志だけでなく、ブログサロンの影響もあることも間違いないでしょう。
また、ブログ合宿に関しては情報の共有と彼らと会う以外は独学には限界があるということで良いのでしょうか。
(ブログを拠点とする)新卒フリーランスに関して。
スポンサーリンク
石田氏は起業ですが、参考として2016年のパワーワードとして登場した新卒フリーランスも取り挙げておきましょう。
また、ブログを拠点とすると書いたのはブログで稼ぐ=仕事に繋げるを意味しているためです。
独立することは素晴らしいことですが、わざわざ誇ることなのかどうかは理解しかねます。
ブラック企業の悪評により、企業戦士になるのはダメよ!みたいな風潮があるようですが、
就職して社会の歯車になることも立派なことですし、会社員がどうこうより環境の問題でしょう。
少し前に話題になったとりあえず3年の話ではありませんが、何にせよ、就職するにしても独立するにしても経験を大事にしてください。
また、はてなブログの闇お金稼ぎ系のブログでは運営報告が乱立していますが、『PV(YouTubeなら再生回数)が何たらで収益は100万だった!』の量産型戦略は良いとして、定職に就かずに収入を維持ができますか?
『そして、これからのこと。』などというフレーズも見飽きるくらい見かけましたが、本当にその先を見据えているかどうか。
ブログを拠点におまんま食べるなら(最低限の)生活費の維持といくらでもライバルがいる状態なので常に戦略を練る必要がありますが、大丈夫でしょうか。
(ヒカキン密着24時より引用)。
独立=自由というさも甘美な響きで、独立したい!と我こそは!と思うでしょう。
自分で選択をする分、(御用達用語とされている)決断力が必要になることをお忘れなく。
ヒカキン氏の動画は楽しそうに見えますが、好きなことで生きていくにしても、自分がやりたいことを仕事にするにしても大変なことには変わりません
(YouTuberは今でこそタレントみたいですが、元々はビデオブロガーなので参考にしました)。
それでも就職するよりも不安定な場所で生活をしていく覚悟があるかどうか再確認してください。
現在は結果よりもスピードを要する時代ですが、行動力・決断力を優先とすることが必ずしも良いとは限りませんし、
実際に石田氏は起業しても明らかな準備不足でネットにおける事業がまだ始まっていません。
よって、やりながら覚える・行動力・決断力がある人間がいかにも有能に見える(見せている・アピール戦略)風潮がありますが、
オピニオン系ブログ・自己啓発書などの影響を受けすぎて、自分のスタイルを無理に変えて破綻させないように細心の注意を払いましょう(少しだけ参考にして自分に合った意見のみ実践するくらいがちょうど良いです)。
また、実名・顔出しでの活動をする場合、せめてリスク以上のメリットが明確化されているかどうか確認してください。
特に攻撃力の高いネガティヴワードを使って煽る戦略をやるならメンタル面も含めて相応の覚悟で挑みましょう。
さてさて、ブログを個人メディアと称し、特定機関に所属せずに自分の力で稼ぐ場所=仕事を作って自由に働ける、それだけ選択肢が広がった時代でもあります。
石田氏の場合はもし失敗しても若い上に経験を積んでいるので就職する時に有利になるでしょう(ただし、ブロガーとしての評判を知られて、よろしくないと思われた場合は不利になる可能性もある)。
個人的にはブログで稼ぐ!新卒でフリーランスになる!と思考停止せず、
選択肢が多いことに気づいて将来性を狭くしちゃダメよ!とだけは言っておきます。
なお、独立するなら何をしたいのかがはっきりしていないと続かないでしょう(曖昧な意志ならなおさらです)。
おわりに。
スポンサーリンク
続けざまに環境が合わなかったダメ人間(本人談)が(お金稼ぎ系の)ブログに可能性を感じて起業の報告をしたら炎上したお話です。
彼の言うレールとは進学・就職をして社会の歯車になることで、会社員になるレールをつまらないと批判してしまっていますが、
たとえつまらなくとも(美化するわけではありませんが)そこを走り続けることもまた素晴らしいことであることだけは間違えないでほしいです。
そして、彼もまた他人が作ったレールに乗ろうとしたところで乗り切れていないこともお忘れなく。
こんな状況だからこそ、石田祐希社長マジ頑張れ!!
おしまい♡