そうだ、コンビニに行こう。
こんにちは。
スールじゃないのでタイが曲がっていないすがちゃんです。
出典:コンビニお嬢さま(松本明澄)
容姿端麗・頭脳明晰・文武両道のお嬢さまの秘密とは?
出典:コンビニお嬢さま(松本明澄)
もくじ
コンビニお嬢さまとはヒロインの兎月翠里(うづき・みどり)さんがお嬢さまとしての日常を過ごす中、
(周りの目もあるので)秘密裏に欲望を開放させるためにコンビニグルメを楽しむお話です。
さて、家での躾や学校ではイメージを守らないといけないので、ストレスが溜まるのでは?
解消する場がないと厳しいですし、何より体力勝負にもなりますので食べておかないと身が持たなそう。
推測ですが、お腹が空くのはお嬢さま故の苦労で体力を使っているからなのでは?と思いました。
スポンサーリンク
お腹が減りましたわァー!!!
出典:コンビニお嬢さま(松本明澄)
お腹が空く音すら聴こえるとよろしくないのはさすがにイメージダウンにならないのでは?
先に挙げたように兎月さんは学校ではお嬢さまのイメージを守るために、
家ではお母さんに怒られないように行動を取ります。
そう、帰りに食べ物を買える立場ではないので、逃げるように立ち去るしかありません。
板ばさみの環境は現実でもありますし、開放する場所は作っておくことに越したことはないでしょう。
すでに常習者でございます!
出典:コンビニお嬢さま(松本明澄)
返って目立つ変装も温室育ちならではなのでしょうか。
クラスメイトに学校帰りにコンビニで食べ物を買って食べる行為を見られないための行動ですが、
変装抜きにいつかはバレそうな気がしますし、返って仲良くなれそうな気がしました。
スポンサーリンク
コンビニグルメスタートです!
出典:コンビニお嬢さま(松本明澄)
着物に着替えて料理開始(うなじを魅せるカットが艶やか)。
ここぞとばかりに張り切っている姿がかわいい。
なお、調理シーンは大胆なアレンジレシピをコミカルに描かれています。
元をアレンジしすぎな気もしますが、美味しそうなので試したくなりました。
できましたわ!
出典:コンビニお嬢さま(松本明澄)
アメリカのONEちゃんがどうしたって?
画像は2話のアメリカンドッグにフレーバーをつけるだけなので、特に簡単でしょう。
お願いランキングなる番組でちょい足しがちょっとだけブームになりまして。
アレンジするにしてもお手軽にできるものも押さえているのが良いですね!
美味ですわ〜!
出典:コンビニお嬢さま(松本明澄)
かわいい女の子がおいひぃ〜!はもはや、鉄板でしょうか。
昨今では艶のある芸が目立ちますが、リアクションも清楚でした。
シンプルな表現だから繰り返してパターン化することを期待したいでござる。
黄檗レナさんの他にも新キャラが登場するのだろうか。
出典:コンビニお嬢さま(松本明澄)
クラスメイトは兎月さんはお嬢さまだからと声をかけづらいと遠慮してしまいますが、
黄檗レナ(おうばく・れな)さんだけは気さくに声をかけてきます。
いつか彼女にもコンビニグルメをごちそうするエピソードがあるのでしょうか。
コンビニバレするなら彼女が第1号になる気がしてなりません。
おわりに。
おさらい。
- お腹が空きましたわ〜(クラスメイトから一撃離脱)!
- 常に常習者でございます(コンビニで仕入れ)!
- コンビニグルメスタートです(調理・レシピ)!
- 美味ですわ〜(実食・リアクション)!
偉大なるマンネリの予感…!
お嬢さまの開放の場がコンビニなだけであって、内容もグルメマンガではなく、料理(アレンジレシピ)マンガであり、
しかもコンビニグルメに特化している上に、作品もパターン化されつつあるでしょう。
ストーリーを期待するならコンビニバレしてもクラスメイトと仲良くなって、
お母さんからの許しを得るために一緒に頑張るという展開を予想しています。
さておき、今すぐコンビニお嬢さまを読むべきですわ〜♡
おしまい♡
スポンサーリンク